初めての保活。保育園見学の方法・チェックポイントは?

初めての保活。何をしたら良いのか、どうやって始めればよいのか戸惑いますよね。まずは通える範囲の保育園をピックアップ。保育園見学から始めてみましょう。

ママ
まずは気軽に保育園見学!見学することで見えてきたことがたくさんあります。

保育園見学は必要?

私は必要だと思います。ネットの口コミや外から見ただけでは分からないことがたくさんあります。実際に教育方針を聞いたり子ども達の姿を見て、私は第3希望だと思っていた保育園を第1希望にすることにしました。そして、今通っている保育園は希望にも入れていなかった取り合えず見学だけした保育園です。行ってみると全然印象が違うので行ける方は是非行った方が良いと思います。

保育園見学はいつ行く?タイミングは?

妊娠中でも子どもが生まれてからでも大丈夫です。申込みしたい日の最低6ヶ月前頃に動き始めると安心です。
4月の一斉入所に合わせる場合は5月の中旬頃から6月頃に見学を始める方が多いです。

保育園見学は何件すればいい?

地域によっても差はありますが、通う可能性のある保育園、候補に入れる可能性がある園は全て見学に行くことをオススメします。実際行ってみると印象は変わりますし、他の保育園を見ることで第1希望の保育園の良さを再認識することも出来ます。

見学の予約はどうする?電話のかけ方は?

電話連絡で予約する場合が多いです。保育園に電話をかけるのはドキドキしますが、どこも親切に対応してくれました。

・名前
・子どもの月齢
・いつから入所希望か
・見学をさせて欲しい

以上を伝えると保育園側から日付や時間の指定があります。予め、自分の予定を確認しておくとスムーズに見学予約をすることができます。予約ができた場合は当日の入り方も確認しておくと安心です。

ママ
自転車をとめる場所やインターホンの場所を確認しよう!

保育園に予約の電話をかける時間帯は?

登園降園、給食、お昼寝の時間を避けて電話をかけるようにしました。
10時〜11時、15 時〜16時頃がベストかな?と思っています。大きな保育園で事務所がある場合はお昼寝時間の12時〜15時ぐらいの方が手が空いている場合もありますが、小規模保育園だと電話の音で子どもが起きてしまう場合もありますので配慮が必要です。

見学時の服装は?

正直なんでも大丈夫だと思います。その日の服装で入園の可否が決まるわけではないので、ジーンズとTシャツで来ているママも沢山いました。靴の脱ぎ履きをしたり、階段を登ったり、園庭に出たりもするので、サンダル以外の脱ぎ履きしやすい靴パンツスタイルがオススメです。

ママ
企業主導型や認可外の保育園に見学に行く場合は見学と面接を兼ねていることがありますので、少し綺麗めな服装で行く方が安心です。

見学時に子ども・赤ちゃん連れでも大丈夫?

私は認可保育園3件、企業主導型保育園1件の見学に行きましたが全て息子を抱っこ紐に入れて連れていきました。子連れのママも沢山いたので連れて行くこと自体は問題ありませんが、ゆっくり話を聞きたい場合や、動き回る月齢の子は預けていくと安心です。
企業主導型の保育園を見学に行った際には話を聞く間スタッフの方が息子と遊んで下さいました。

しゅぴくん
ちょっと愚図っちゃったけど、みんな優しくしてくれたよ。

見学時の持ちものは?

メモ帳、ペン、スリッパ(上履き)があると安心です。

保育園見学に手土産はいるの?

持っていく必要はありません。持って行っても受け取れない規定になっているようです。

保育園見学の所要時間

4件見学に行き、どこも保育園側からの説明30分程度、保育園の施設を見学15分、質疑応答15分程度の計1時間程度で終わりました。

保育園見学のチェックポイント

・立地
雨の日でも問題なく通えるか、保育園に送った後にスムーズに職場に向かえるか、急な発熱時に祖父母にお迎えをお願いする場合は祖父母にも無理なく送迎できる距離かなども確認します。

・保育者や子どもの雰囲気
保育士同士のコミュニケーションはとれているか、子どもにどんな声かけをしているか、子どもは生き生きと活動しているか、泣き続けている子どもがいないかを観察しました。

・施設
建物の綺麗さよりも、整理整頓がされ、清潔に保たれているかを確認しました。遊具や玩具、絵本の数や種類、動物を飼っているのかも観察。掲示物を見ることでどんな製作活動を行っているのかも確認できました。

保育園見学で聞くことリスト

大体は保育園側からの説明時に教えてもらえると思いますが、説明がなかった場合は確認しておくと保育園選びの規準になると思います。

送迎について
自転車や車での送迎は可能か、ベビーカーの預かりはあるのか。

・保育について
子どもに対してのに保育士の配置人数。公園や散歩に行く頻度。夏場はプールや水遊びがあるのか、雨の日に室内でしっかり体を動かせるのか。体操教室や英語・リトミック・園から通う習い事はあるのか。

・行事について
どんな行事があり、どの行事に親も参加する必要があるのか。その際に親に役割はあるのか。(委員などの役割がある保育園もあります。)

・食事について
自園調理か?アレルギー対応はあるのか?朝おやつの有無やおやつにどんなものを与えているのか、延長保育になった際に軽食が出るのか。

・服装について
秋冬も半袖半パンで過ごす、体操服で過ごす、登園降園時は制服など保育園によって様々な決まりがあります。どんな服装で過ごすのかを予め知っておけば保育園準備も説明会を待たずに始められます。

・持ちものについて
毎日どんなものを持っていく必要があるのか。特に布団を持参するのか、レンタル出来るのかは重要です。手作りのグッズが必要なのかも確認しておくと安心です。

・オムツについて
布オムツか、紙オムツか?使用済みのオムツは持ち帰りするのか。オムツには1枚1枚名前を書く必要があるのか。

・料金について
早朝保育や延長保育の有無や土曜日預かりの有無、延長保育料金や、保育料以外にどんな費用がかかるのか(給食費、教材費、制服など)

・慣らし保育について
どのようにして進めるのか。復職の日を決める必要があるため、いつ頃復帰出来そうかを聞いておくと調整しやすくなります。


以上が保育園見学の際の注意点・チェックポイントでした。保育園見学が終わってしまえば、保活も半分以上終わったようなものです。後は、住んでいる市町村の決まりに沿って資料を期日までに準備すればOK!(この資料を準備するのが大変なのですが…。)

ママ
素敵な保育園とご縁がありますように…。

おすすめ記事

保育園準備。ドキドキしますよね。初めてママと離れて未知の世界へ入って行く子ども。不安な気持ちで送り出すと思いますが、少しでも気に入ったものに囲まれて笑顔で安心して生活して欲しいですよね。ママ私の保育園準備の経験やママ友と[…]

おすすめ記事

syupiくん保育園に入ったばっかりの頃は熱が出てばかりでしんどかったよ。ご飯が食べられなくて体重も減っちゃったんだ。息子は、保育園入園前の1年3ヶ月で熱を出したのは1度だけ。38℃の熱が出ましたが翌日朝には下がって[…]

おすすめ記事

1歳半の男の子 タイムスケジュール1歳半の保育園に通っている息子のタイムスケジュールです。参考になるかわかりませんが、誰かの参考になればと思い記録しておきます。6:20 起床何故か何時に寝ても毎日このぐらいに起きてきます。[…]