今回は…育児&小児看護のトレンド。保湿についてお話します。
乾燥肌なのに保湿を嫌がる息子にピッタリな保湿剤をついに見つけました!保湿剤の情報だけ知りたい方はジャンプできます。
息子にピッタリだった保湿剤はこちら
保湿ってなぜ必要?
保湿をすることで、皮膚のバリア機能を高めアトピー性皮膚炎や食物アレルギーになるのを予防できます。また、肌荒れや、乾燥による痒みを予防する効果も期待できます。
赤ちゃんの保湿・乳児湿疹についてはこちらの記事もおすすめ
赤ちゃんの湿疹対策しゅぴくん湿疹で悩んでいるお友達が多いみたい。僕のママが良い解決方法を知ってるみたいだから紹介するね!乳児湿疹で悩んでる方も多いのではないでしょうか?ちなみに...乳児湿疹とは、新生[…]
保湿はいつから始める?
生まれたその日から開始出来ます。早ければ早い程良いとされ、最近では産科でもたっぷりと保湿することを推奨し、指導するようになってきました。
保湿は何歳まで続けるの?
何歳まででも続けた方が良いです。極論生まれた日から死ぬ日まで!
保湿はいつする?効果的なタイミングは?
特に乾燥する入浴後は必須!それに加えて、我が家では朝起きた時と寝た後にも気になる部分は保湿しています。
保湿は毎日必要?
毎日必要です!1日忘れたからと言って心配する必要はありませんが…継続は力なり。毎日の保湿が綺麗な肌を保ってくれます。
保湿剤の塗り方は?
たっぷり。べっとりが基本。冬場は保湿剤が冷たいと嫌がるので、私の手で少し温めてから塗るようにしています。
保湿剤を塗りすぎると?
特に問題はありませんが、衣服やシーツを汚してしまうのと、保湿剤が勿体ないです。
ちゃんと保湿しているのになぜ乾燥肌になったのか?
生まれた日から毎日欠かさず保湿を続けてきた息子。夏場は蚊に噛まれて腫れて汁が出てステロイドのお世話になったり、冬場になると頬が乾燥することはありましたが、それ以外の皮膚トラブルはほとんどなく過ごして来たのですが…。
手足口病になったのをきっかけに、発疹の痒みから手足を掻きむしってしまい…冬場の乾燥も重なって、腕と足がガサガサになってしまいました。白く粉を吹いたりヒビが入っているのが分かる程…。
息子が手足口病になりました。今年は、水痘様手足口病が流行っているそうで、まさにその症状でした。しゅぴくん僕の症状と経過を紹介するね。かゆくて、痛くてつらかったよ。手足口病とは手足口病とは、名前の通り、口の[…]
気になって何度も保湿をしていたのですが、保湿剤が滲みたのか?何度もされ過ぎて嫌になったのか?保湿を嫌がるようになってしまいました。
保湿を嫌がる子ども
調べてみると、保湿を嫌がる子どもは沢山いるようです。確かに、私の職場の小児科でも保湿しようとすると逃げ出そうとしたり、つけたくないと言う子は時々います。そして、我が家の息子は絶賛イヤイヤ期。なんでもイヤイヤしてしまいます。
対処法は?
我が家では息子が寝てしまってから、服を捲れる範囲は保湿しています。気付かれて起きてしまい、ギャン泣きされたこともあり、毎回恐る恐る保湿しています。
クリームが嫌なのかな?と思い、ヒルドイドのローションタイプやワセリン、市販薬も色々試してみましたが、ローションタイプは垂れるので塗りにくく冬場はすぐに乾燥してしまいます。ワセリンはベタつくのが嫌なのか?余計に拒否されてしまいました。
保湿を嫌がる息子にピッタリだった保湿剤
色んな保湿剤を調べ、やっと巡り会えました!息子が喜んでつけてくれる泡タイプの保湿剤に。
atopig(アトピッグ)という保湿剤です。
・泡で出てくる
・ワセリンなので敏感肌でも安心(通常のワセリンからアレルゲンを取り除いた、より低刺激のワセリン)
・赤ちゃんから使える
・ステロイドが使われていない
・お手頃価格(初回は1か月分で2640円送料込み)2021年12月現在の情報
1本55gで手のひらサイズ。とても軽く、これで1か月分?と届いたときは驚いたのですが…。
軽くプッシュするだけで、とってもキメの細かい泡が出てきます。
少し時間が経つとこのぐらいに膨らみました。
そして、え?本当にワセリン!?というぐらいめちゃくちゃ伸びます!!
そして、全然ベタつかず、すーっと浸透する感じ。
保湿剤を塗ると、拭いてくれと怒っていた息子も泡に興味津々。ベタつかないからか、嫌がらずに保湿することができています。
チューブタイプやローションタイプと違い出しやすく塗りやすいので保湿にかかる時間も短縮できました。(冬場はなるべく早く服を着せたい&遊びたくて動き回る息子を追いかけて保湿するので時短できるのは本当にありがたい)
・泡がモコモコで気持ち良い
・保湿を嫌がっていた息子が嫌がらずに保湿できた
・ワセリンなのに伸びるので塗りやすい
・寒い時期でも固くならず塗りやすい
・時短になった
・定期購入なので大量購入しストックができない(たくさん手元に置いて安心したいタイプです)
・容器が缶なので残量が分かりにくい